季節の変わり目の不調にオススメのアロマオイル♫

2020.09.25

おはようございます!

成澤です♫

季節の変わり目ですね😣

身体が重だるいし、頭痛やむくみ

体調不良、不眠、心の疲れ、様々な不調が起きます💦

そんな時の役立つアロマオイル、厳選の3種に絞り、おススメさせて下さいっ☺️✨

〈真正ラベンダー〉
真正ラベンダーは、リラックス効果の高い精油の代表格!

爽やかな甘い香りは不安やストレスを和らげ、それらに付随する不調を改善してくれます。

幅広い効能を備えながら、毒性や刺激がなく安全性が高いため、家庭に常備しておきたい薬箱的な精油です☺️
〈ベルガモット〉
イライラや不安感、落ち込みなどの精神的症状に効果的な精油の代表格✨

心を落ち着かせながらも気分を明るくする働きが特徴的で、ストレスによる食欲不振や便秘、下痢など胃腸のトラブルを解消する助けにも♫

オレンジ・スイートよりも甘さが少なく爽やかな香りで男女問わず好まれ、ラベンダーの香りが苦手という方にもおすすめです✨
※柑橘系の中ではお肌にやさしい精油ですが、光毒性があるため、肌に使用後は紫外線を避ける。
〈マジョラムスイート(マジョラム)〉
副交感神経の働きを高め、自律神経のバランスを整える作用があるマジョラムスイート。

過度のストレスや緊張からくる疲れや不安、不眠、食欲不振、頭痛などの不調の改善に役立ち、些細なことを気にしすぎたり、ちょっとしたことでイライラするときに心強い味方となってくれる精油です。

肩こりや生理痛、冷えにも効果があり、アロマトリートメントやアロマバスでの使用がおすすめです。

やや甘くスパイシーな香りで、ハーブの香りに慣れている方に人気です✨

心と身体に作用してくれるアロマの香りに癒やされながら季節の変わり目の不調を乗り切りましょう♡

季節の変わり目にアロマは大変役立ってくれます^ ^

PAGE
TOP