リンパドレナージュが痛い理由について

2020.08.28

おはようございます♫
成澤です★

「リンパマッサージをサロンでしたら、すごく痛かったんだけど大丈夫かな?」
「施術の人に”痛いのは老廃物が溜まっているからです”って言われたけど、本当かな?」

そんなことを疑問に思ったことはありませんか?

座りっぱなしの仕事で全身がむくみ気味😣
スッキリしたくて行ったリンパマッサージサロンは、とっても痛くて続けるのが心配😣

もし、リンパマッサージが痛くなくて効果があるなら、それが一番嬉しいですよね♥

ただ、老廃物が溜まっていたり、筋肉が凝り固まっている箇所は多少痛みが生じる場合もございますが、皮膚・筋肉を強い力で傷つけてしまっては
シミ・シワ・たるみ・くすみの原因になりかねません😣

当サロンのリンパドレナージュでは、8年間の経験を活かし
筋肉への負担を最小限に抑えつつ、深リンパを流す
という、独自の手法を使いますので、痛みも少なく、深部までのリンパを流すので他店とは違う心地よさとスッキリ感を味わって頂けます♥

リンパドレナージュは、「痛気持ちい」くらいの圧で行うのが、1番効果的といわれております♫

深部までのリンパ・コリをほぐし流し、スッキリ感を味わってください★

本日は、リンパドレナージュの痛み
についてご紹介させて下さいませ。

残念なことに、サロンの中には「わざと痛くして、改善のためにとそそのかして定期的に通わせよう」というところもあります。

正しいリンパマッサージとは何か理解して、本当に良いサロンに通いましょう

またリンパのことがわかれば、リンパの流れを改善して「マッサージが痛くない」体づくりもできるようになります。

今回は、リンパマッサージが痛い理由と良いリンパマッサージが痛くない理由、安全で良い仕事をしてくれる優良サロンの選び方、リンパの流れがよくなる日常の過ごし方をお伝えします

ぜひ痛くないリンパマッサージを理解して、全身の流れが良いクリアーな体を手に入れましょう!

 

リンパマッサージが痛い理由は主に3つ考えられます。

ひとつは「体に老廃物が溜まっているから」、もうひとつは「施術者が下手だから」、そしてもうひとつは「施術者がわざと痛くしているから」です。

 

理由①体に老廃物が溜まっているから

リンパマッサージが「ほどほどに痛い」「場所によって痛い」という場合は、老廃物が溜まっているからという理由が考えられます。

老廃物が溜まると体内でさまざまな不調が起こり、痛みを感じやすくなるからです。

リンパ管は「体の下水道」と言われ、細胞から出たいらないゴミ(老廃物やウイルス、ガン細胞など)を受け取って流しています。

老廃物の量が増えて溜まってくると、リンパ管や血管の流れが悪くなって細胞の活動が衰え、冷えて固まるようになります。

その代表が、皮膚の表面がボコボコするセルライトです。

セルライトは脂肪と老廃物が固まってできると考えられています。

セルライトは一度できてしまうと消すのが難しく、固まりなのでマッサージをするとかなり痛いものです。

また、こりというものも同じです。運動不足やストレス、疲労などから老廃物が溜まった結果、リンパ管や血管の流れが悪くなって起こります。

こちらも筋肉が固まっているので、マッサージをすると痛みを感じます。

さらに老廃物が溜まって細胞が弱ってきていると、少しの力で毛細血管や毛細リンパ管が切れてしまいます。

皮膚も乾燥して弾力がなくなっているので、刺激に弱くなっています。

このように、老廃物が溜まるとさまざまな不調が起こり、痛みを感じやすい状態になります。

老廃物が無くなり、リンパや血液の流れが良くなれば、細胞が活性化して筋肉や皮膚も柔らかくなってきます。

柔らかくなれば、痛みは感じづらくなります☺️

 

理由②施術者が下手だから

リンパマッサージが「かなり痛い」「全体的にどこでも痛い」という場合は、施術者が経験不足で下手だからか、力加減を間違えているかの可能性があります

なぜなら民間で行うリンパマッサージには公的な資格がなく、法的にはリラクゼーションの一貫なので、お客が嫌がるくらい痛い施術は行えません。

「痛気もちいい」ところまでが限界です。

施術中に強い痛みを感じたら、遠慮なく「痛いので、力を緩めてください」とお願いしましょう。

痛みの感受性には個人差があります。ベテランの施術者でもわからないときがあるので、がまんしないですぐに教えてもらった方が助かります。

お願いしても止めてくれない場合は、「施術者がわざと痛くしているから」が考えられます。

理由③施術者がわざと痛くしているから

施術者がわざと痛くしている場合もあります。
この場合、以下の2つのケースが考えられます。

①商売のために痛くする
売上を上げるために、わざと痛くする施術者もいます。

その場合、「リンパマッサージが痛いのは、あなたの体に老廃物がいっぱい溜まっているからです。

しばらく定期的に通ってもらわないとなりません」と言って、回数券の購入や次回の予約を迫ってくるでしょう。

サロンによって、施術者の給料は歩合制になっています。なるべく1回の料金を高く、定期的に通ってもらえば施術者の取り分が増えるのです。

技術に満足しないときは「しばらく様子を見てからにします」と言って、いったん断りましょう。

 

4.そもそも老廃物を溜めないことが一番!

健康と美容のためには、日頃からリンパの流れを良くして老廃物を溜めないことが一番です。

リンパには心臓のような大きなポンプ機能はなく、呼吸や筋肉の動き、自律神経などによって全身を12時間以上かけてゆっくり流れています。

もとから流れに勢いがないので、運動不足や添加物や脂肪分・糖分が多い食事、冷えやストレスなど、ちょっとしたことで滞ってしまいます

リンパの流れをよくするために、日常生活で以下の点を意識してみてください★

★朝から夜まで1日数回、こまめに体を動かしてみる

★顔のこりは、顔の中央から耳の下に向かって指で優しくさすって流してみる

★1日数回、深呼吸して呼吸を整えましょう

★睡眠時間を充分にとる

女性ホルモン様作用がある食品(大豆や豆乳など)や香り(ローズ系など)を取り入れてみる

日頃から老廃物を溜めない体づくりを目指しましょう🥰🥰

初めて当店をご利用される方はこちらをご覧ください ▶
サロンの様子はこちらから ▶

PAGE
TOP