リンパが流す老廃物とは

2020.07.04

おはようございます!
成澤です♪

よく、リンパが詰まっている、老廃物が溜まっている
と私達は言うのですが、
実際、リンパ液が運んでくれている毒素がどういうものかご存知でしょうか?

リンパが運ぶものです!

死んだ細胞
細胞分裂を終え、死んだ細胞です。

老廃物
生命活動である 「代謝」の際に出てくる体内のゴミです。

タンパク質
タンパク質は分子量が大きいため静脈からではなくリンパ管で運ばれます。

糖質
体内で利用されなかった余分な糖分。

脂肪
体内で利用されなかった余分な脂肪。

化学物質
体に有害。タバコ、排気ガスから体内に侵入します。

細菌・ウイルス
細菌やウイルスは、リンパ節で免疫細胞が攻撃します。

乳酸
運動などで生まれる疲労物質が乳酸です。

こういう身体にとって不必要なものが流れております😣😣
これを放置していると考えると恐ろしいです😵😵💦💦

そして、リンパは血液を勝手に流しくれる
心臓といった優秀なポンプはなく、

筋肉運動と、外部からの刺激(マッサージなど)
で流れることがほとんどです。

糖質や脂肪・細菌・ウイルスが身体に溜まっていると嫌ですよね😵😵💦💦

是非日常に、ストレッチや運動と一緒にリンパドレナージュを加えて頂き、
身体の内側からキレイになりましょう❤

PAGE
TOP